状態確認等、気になることがあれば、ツイッターにてご連絡ください。

鬼コモド
@onikodomo2

10000円以上送料無料
1枚の価格です。
まとめて買って頂ける場合は割引します。

以下foil

もみ消し CNS 英語4枚
@700

墓掘りの檻 MM3 日本語1枚
@2500

コラガンの命令 DTK 日本語1枚
@4500

外科的摘出 プロモ 日本語3枚
@3800

最後の望み、リリアナ EMN 英語 2枚
@12500

苦花 MM2 英語2枚
@6500

毒の濁流 EMA 英語1枚
@5000

通りの悪霊 FUT 英語 4枚
@2500

渦巻く知識 FNM 英語 4枚
@5500

沸騰する小湖 MM3 日本語 1枚
@17000

秘密を掘り下げる者 ISD 英語 4枚
@750

再活性 GBR 英語 2枚
@1250

四肢切断 MM2 日1枚 英1枚
英600
日700

以下 ノーマルカード

意志の力 ALL 英語 4枚 プレイド(スレ有りシワ折れ無し、1枚サインド)
@6000

思考囲い THS 日1枚英2 IMA英1
@1200

underground Sea リバ 仏 EX-1枚
@46000

underground Sea リバ 英 NM1枚
@53000

volcanic island リバ 英語 NM 1枚
@39000


不毛の大地 EMA 英語4枚
@2500

沸騰する小湖 MM3 日本語1枚
@7000

霧深い雨林 ZEN 日本語2枚
@3500

新緑の地下墓地 ZEN 日本語2枚
@4500

血染めのぬかるみ KTK 日本語3枚
@1250

溢れかえる岸辺 KTK 日本語2枚
@1250

汚染された三角州 KTK 日3英1
@1250

コラガンの命令 DKT 日本語1枚
@1200

狼狽の嵐 IMA 英語2枚
@1400




ツイッター

鬼コドモ

@onikodomo2

までDMください。

よろしくお願いします。


2日目は
バントエルドラージ**
ノーショー○○
エルタク○**
緑黒トロン*○○
赤緑トロン*○*
カウンターカンパニー**

素晴らしきゴミクズ。

バイと相手不在のノーショー抜くと
実質5-7

苦手なトロンをエルドラージを含め4回
&スケシは3回

デッキの選択ミスやし

勝たないとダメなフェアにさえ負けてる辺りがね。

練習不足でした。

gp神戸 初日

2017年5月27日
お疲れ様です。
星野源のライブ終わりと被らないように逃げるように帰ってます。

初日成績は6-3でした。
復帰してからレガシーの千葉と今日の神戸で2回目のgpですが、二日目に残れてホッとしております。

成績

2バイ

アブサン○*○
タイタンブリーチ○○
スケープシフト*○*
アブサン*○*
エルドラージトロン*○○
エルドラージトロン○○
白日シフト*○*


苦手なん当たりすぎちゃう?
でも、事故ってるゲーム以外は相手がコンボやとほんまにハラハラして最高にシビれる試合出来るのが面白い。
下手くそやけど、デッキが強いから助けられてる。

明日も頑張るー!!

日記。


土曜日は行きたい!行けたら行く!
日曜日は行きます!モダン!GPべーこーのために、レガシーは一旦封印だ!!(土曜日は2時からレガシー出るかも。)

しかし、こういう大会は有り難いですね。
ただ、認知度の問題なのか、参加者が現在のところ予約が少ないのかな?
人数等の詳しいことは分からないので、なんとも言えないけど、晴れる屋やBMのような看板プレイヤーがいてて、定期的に動画配信や記事などコンテンツを提供しているところにはファンがついてる分、参加者増えやすいし、何よりもイベント告知がそこそこ出来てますね。
でも、カードボックスオープンは全然認知されてない気がする。
もうすぐ開催されるにも関わらず、ツイッターでも、「へーそんなんあるんや」みたいな感じでしたしね。

去年復帰して感じるのはmtg業界もマーケティングでかなり商売に差が付くようになってるなと。
そして、定期的にコンテンツ配信してるところはお店や看板プレイヤーにファンがついてることですね。


そしてカードボックスオープン。
カードボックス自体に行ったことは無いですが、イベントは大変面白いチャレンジだと思います。
そして、そのチャレンジに対して傍観するのではなく、参加費や移動費のお金かかるし、面白いか分かりませんが、勇気を出して参加してほしいと思います。
沢山の方が参加し、このイベントを盛り上げることで、晴れる屋やBM以外の店舗さんでもチャレンジできる前例になるし、何よりもマジックというコミニティーの発展に繋がると思います。

私たちの大好きなマジックの盛り上がりを支えるのは私達自身ですし、与えられる事ばかり望んでるようでは衰退する一方です。

ウィザーズにしても、販売店にしても企業努力が足りない。
と言えばその通りですが、私達の意識も変えて行かなければならないのかな?と。


長文君になってまいりましたが、これで最後になります。

「カードボックスオープン遠い人も参加しに来よや!!」

って事です。

辞めたり、復帰を繰り返してる私ですが、やっぱりマジックは、最高に面白いと思います。

マジックがさらなる発展することを心より望んでます。

815


書いてる途中で消えたからテンション低い。

結果は3−1の二位

白単兵士に負け。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3830
ご本人登場です。

エルドラージで
バリスタをメインに二枚、サイドに一枚
首輪一枚、梅沢一枚
コンボも搭載しました。尚、発動はしておりません。

奇跡2、スニーク小的なやつに勝ち

バリスタは霊気紛争のプレで見たときにエルドラージのサイドに入れたら強そうと思って購入。(特にデスタク用)
プレのときに8枚で4500円とお得に購入しました。

奇跡相手にも、ライフを削ったり、兵士相手にもクリーチャー2体を始末して一本取れたのでそこそこ強いです。
即除去、即ダメージはやはり魅力的。

これからも採用すると思います。

リストは秘密にて。
こんにちは。
日曜日は、にじいろくじらでGPTあります。
そろそろ静岡も近くなり、GPTも残り少なくなってきたので、バイをとるチャンスですよ!!(私も出ます)
前回レガシーの大会がありまして、その時は商品のくじ引きの中にマナドレインFOILが入っていました!!
今回は入っているのかはわかりませんが、超楽しみなイベントになること間違いなしです。
まだバイがない方は是非ご参加を〜

予約はこちらから

http://kujira.f-o-r.net

今日オープンらしいですね!!
明日からだと思ってました。
オープンほんとうにおめでとうございます(^ ^)

大阪のマジックシーンを盛り上げて欲しいです!!

大阪第3、4ビルは美味しいところがいっぱい。
まあ、あんまり知らんけど。笑

でも、南に住む私が電車で通うくらい美味しいオススメのところをお一つ。

オステリア ガウダンテ

ここは本当に美味い。
シェフがイタリア人なので、本場に近い味を楽しめるのではないかと。

強いか弱いか別として、目の前にアメリカ人プレーヤーが座ったら
「負けそう。」
ってマインドになるのと一緒。とは言わせない。

本当に美味い。

味とコスパは間違いない。

変なイタリアン行くなら、1500円握りしめてランチに行くべき。
オイルベースの魚介のフェトチーネ、リゾットなんかが最高です。

以上。

エタパ
GPは目標が2日目で
7-2で達成感がありながら、
でも、やっぱり2日目に負け倒したのは相当悔しい。
マネーフィニッシュしたかった。


そういう事で今回のエタパは優勝を目標にしました。
まあ、目標にしたと言っても、GPからカードには触れず、したことと言えばデッキの内容をGPで結果を出してたモノに寄せたくらい。

結果は5-2で17位
商品すら貰えなかった。
トホホ…

1G バイ

2G ANT × ○○
1本目
ランド4枚、作り変えるもの×2、ミミックのハンドで1ターン目にデュレスされて
「ANTやん」ってなって
ハンドキープミスったな。と
まあ、殺されました。
2、3本目は
アメジスト、チャリス、黒力線とかで何とか耐え。勝ち。

3G ANT ○○
1本目
2ターン目
むかつき死
むかつきの時残りライフ3で止められていたら、たぶん負けてた。
2本目
黒力線、アメジストキープ
黒力線スタートして、アメジストは脅迫。
ワーレンでゴブリン10体。
こちらは2/2の果てしなきを二体で耐えて、難題、スマッシュ等で勝ち。
ギリギリ。

4G 白エルドラージ ○ ××
1本目
残りライフ3から、逆転
2本目ワンマリ
ランド薄いハンドキープ、不毛で負け。
3本目
ランド薄ハンド、不毛で遅れて、難題、スマッシュ負け。

キープミスったんかな。

5G ジャンド ○○
1本目
ヒム打たれるけど、なんか勝ち
2本目
ヒム打たれて、リリアナ二回出されたかな?
でも、なんか勝ち。

ここで知り合いに4-1ばっかり。
ランズとショーテルに当たりたく無いわぁ。
と前振り。



6G ショーテル × ○ ×
無理って言ったやん。ブツブツ言っちゃうwww
前にGPT決勝でもシバかれてるからね。w
1本目
3ターン目くらいに負け。
2本目
アメジスト、難題←ウィル、難題、スマッシュかな?でギリギリ勝ち。
3本目
アメジスト、難題、スマッシュ
まあ、3ターン目にショーテルからグリセルで負け…
あれっ?引き弱いってなって、グダグダなるけど、月張られて、スニークからギリギリ引いたらしい江村さん出てきてあぼーん。



ここで目なし。



7G 奇跡 ○○
1本目
チャリ1←ウィル
3ターン目メンター出るも
デカブツでゴリゴリ。
2本目
ミミック、ミミック、難題やったかな?
ナチュラル終末されて、月張られるけど、爆弾で破壊して残りライフ削って勝ち。

結果
5-2

17位で賞品無し。
ヘボ。

終わってからの宴会に呼んで頂いたのだが、
ファミリーが待ってるので帰宅。

デッキの感触としては、かなり良かった。
まあ、コンボばっかりやったけど。
デルバーとはどうなのだろ?
普通のエルドラージには多少有利っぽくなってそうなのと、デスタクには強くなってた。終わってからワカの友達のデスタクと練習したら割と良い感じで勝てた。

とりあえず、次のチームレガシーはこれで行くかな?

とりあえず、優勝したい。
チームレガシーは絶対優勝する!!!!








GP千葉

2016年11月28日コメント (10)
ただいま帰宅
さすがに疲れた。
成績は
初日7-2
2日目2-4
目標は2日目だったので自分的にら上出来でしたが、いろいろ欲が出てきますね。笑
2日目下手過ぎ。笑

いろいろな方と喋ったり、昔よくマジックしてた友達と会えたり、めっちゃ楽しかった!!
あと外国の方とのコミュニケーションがほんま大変でした。
英語は勉強しなあかん。

対戦相手の皆様ありがとうございました。
千葉に向けてレガシーの練習したいけど、する時間ナッシング。

夜にスカイプとかで相手してくれる方いてないかしら。
デスタク
デルバー
奇跡
エルドラージ
とかとやりたいですね。
The Sourceのエルストスレから

Eldrazi Stompy
Sideboarding Guide


List

Creatures (25)

4 - Endless One
4 - Eldrazi Mimic
4 - Matter Reshaper
4 - Thought-Knot Seer
4 - Reality Smasher
3 - Simian Spirit Guide
2 - Oblivion Sower

Artifacts (6)

4 - Chalice of the Void
2 - Umezawa’s Jitte

Instants (4)

2 - Warping Wail
2 - Dismember

Lands (25)

4 - Ancient Tomb
4 - Cavern of Souls
4 - Eldrazi Temple
4 - Eye of Ugin
3 - Mishra’s Factory
3 - Wasteland
2 - City of Traitors
1 - Urborg, Tomb of Yawgmoth

Sideboard (15)

4 - Thorn of Amethyst
4 - Leyline of the Void
2 - All is Dust
2 - Ratchet Bomb
1 - Endbringer
1 - Pithing Needle
1 - Karakas

Match Ups

Miracles

-3 Matter Reshaper (No value vs. Swords to Plowshares and Terminus)
-3 Simian Spirit Guide (This is an early game card and the games will go long. Blow outs into over exposure into Terminus cause losses)
-2 City of Traitors (This is an early game card games will go late)
-2 Umezawa’s Jitte (You don’t want to draw both in the late game, it is still fine vs Monastery Mentor, Vendilion Clique and Snapcaster Mage)

+ 2 Ratchet Bomb (Catch all vs Counterbalance, Back to Basics, Angel and Mentor tokens, Blood Moon and Moat)
+ 1 Pithing Needle (Good vs. Sensei’s Divining Top and Jace)
+ 4 Thorn of Amethyst (Slows them down, makes their cantrips less effective)
+ 1 All is Dust (Against a overloaded board of Mentor or Angel tokens, Jace, Blood Moon, Back to Basics and Moat)
+ 1 Karakas (Better lategame than city and it bounces Vendilion Clique/Venser)
+ 1 Endbringer (Good threat and is a great source of card advantage)

Grixis/BUG/RUG Delver

No Boarding (Your matchup is good from the start do not dilute they deck from what it is already doing)

Shardless BUG

-3 Simian Spirit Guide (This is an early game card and the games will go long)

+2 All is Dust (Cleans the board after a stalemate)
+1 Endbringer (Good threat and is a great source of card advantage)

Death & Taxes

-4 Chalice of the Void (It gets bounced by Flickerwisp and only catches Swords to Plowshares and Aether Vial. They board out the moms after boarding of course)

+1 Pithing Needle (Good against Wasteland, Aether Vial, Mangara, Stoneforge Mystic)
+2 All is Dust (It is not the best strategy as their game plan is to deny you access to your mana. However, if the games go late and you have your mana it helps clean up the board.)
+1 Karakas (Helps to escape the mana denial plan and bounces Thalia)

Eldrazi

-4 Chalice of the Void (no targets)

+1 Endbringer (Good threat and is a great source of card advantage)
+2 Ratchet Bomb (Shuts down big Endless Ones)
+1 Karakas (Extra land vs Wasteland)

Storm

-4 Matter Reshaper (The card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Oblivion Sower (The card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Dismember (No valid targets)
-2 Umezawa’s Jitte (This card is too slow and has no disruption to their combo)

+4 Thorn of Amethyst (Slows them down, makes their cantrips less effective)
+4 Leyline of the Void (Gets Past in Flames, Cabal Therapy, if they try to flash back with Goblin tokens and Cabal Ritual)
+2 Ratchet Bomb (Gets Empty the Warrens mainly, but can clean up their Lion’s Eye Diamonds and Lotus Petals if they are scared for a Chalice of the Void on zero. Play them before your Chalice hits the board)

Elves

-2 Oblivion Sower (The card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Matter Reshaper (Mediocre, doesn’t disrupt what they are trying to do)
-1 Dismember (You take too much damage, you can get raced afterwards if you have an Ancient Tomb in play since they can swarm you)

+2 All is Dust (If you Though-Knot Seer their Glimpse of Nature or Natural Order, you slow them down and can flush their board afterwards)
+2 Ratchet Bomb (Catch all against since most of their deck consists of one drops)
+1 Pithing Needle (Good vs Deathrite Shaman, Wirewood Symbiotic and Quiron Ranger)

Omni-Tell

-2 Umezawa’s Jitte (This card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Dismember (No valid targets)
-2 Matter Reshaper (The card is too slow and has no disruption to their combo)

+4 Thorn of Amethyst (Slows them down, makes their cantrips less effective)
+1 Endbringer (Stops Emrakul from attacking)
+1 Karakas (Can bounce Show and Tell Emrakul)

Sneak Attack

-2 Umezawa’s Jitte (This card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Dismember (No valid targets)
-3 Matter Reshaper (The card is too slow and has no disruption to their combo)

+4 Thorn of Amethyst (Makes cantrips less effective, slows them down)
+1 Pithing Needle (Stops Sneak Attack)
+1 Endbringer (Stops Emrakul and Griselbrand from attacking)
+1 Karakas (Can bounce Show and Tell Emrakul and Griselbrand)

Lands

-2 Umezawa’s Jitte (This card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Dismember (No valid targets)
-1 Warping Wail (Mediocre too few targets, Gamble and Life from the Loam)

+4 Leyline of the Void (Locks out their Life from the Loam and their Punishing Fire)
+1 Karakas (Bounces Marit Lage and good versus Wasteland)

Infect

-1 Oblivion Sower (The card is too slow and has no disruption to their combo)

+1 Pithing Needle (Shuts down Inkmoth Nexus)

Stoneblade Variants

-3 Simian Spirit Guide (This is an early game card and the games will go long)

+2 All is Dust (Catches all (True-Name Nemsis, Batterskull Germ, Jace, Stoneforge Mystics, Snapcaster Mage, Lingering Soul Tokens, Hierarchs, Sylvan Libraries)
+1 Endbringer (games always go to the late game, so it’s great vs Batterskull and it shoots down Baleful Strix)

Burn (on the draw)

-1 Ancient Tomb (You don’t want to help the burn deck)
-2 Dismember (You don’t want to help the burn deck)

+1 Karakas (Better than Ancient tomb)
+2 Ratchet Bomb (For Ensnaring Bridge. Potentially good against Goblin Guide, Monastery Swiftspear and Eidolon of the Great Revel)

Burn (on the play)

-1 Ancient Tomb (You don’t want to help the burn deck)
-2 Dismember (You don’t want to help the burn deck)
-2 Warping Wail (Card helps you catch up Thorn of Amethyst is better on the play)

+1 Karakas (Better than Ancient Tomb)
+2 Thorn of Amethyst (Helps to slow them down and to prevent the Ensnaring Bridge from hitting the board)
+2 Ratchet Bomb (For Ensnaring Bridge. Potentially good against Goblin Guide, Monastery Swiftspear and Eidolon of the Great Revel)

Reanimator

-2 Oblivion Sower (This card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Umezawa’s Jitte (This card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Dismember (No valid targets)
-3 Matter Reshaper (The card is too slow and has no disruption to their combo)

+1 Karakas (Bounces the Griselbrand, Elesh Norn and Jin-Gitaxias when they hit play)
+4 Leyline of the Void (Locks out the graveyard package)
+4 Thorn of Amethyst (Makes cantrips less effective and slows them down)

Mavericks

-4 Chalice of the Void (Not enough targets and can they play Cavern of Souls)

+1 Endbringer (Taps Knight of the Reliquary and helps break Standstills)
+2 All is Dust (Helps to clear the board in a standstill)
+1 Karakas (Helps vs Wasteland and Thalia and to make it easier to All is Dust)

Oops All Spells

-2 Oblivion Sower (This card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Umezawa’s Jitte (This card is too slow and has no disruption to their combo)
-1 Dismember (Targets only the Undercity Informer, when they do not have mana up to use it)
-3 Matter Reshaper (The card is too slow and has no disruption to their combo)

+4 Leyline of the Void (Locks out the graveyard package)
+4 Thorn of Amethyst (Makes fast mana less effective, slows them down)

Dredge

-2 Oblivion Sower (Comes out to slowly doesn’t help breaks standstills)
-2 Dismember (Doesn’t help when you are being swarmed)
-2 Warping Wail (Though it can counter the first of Cabal Therapy and Dread return, it doesn’t stop the sac flashback for each, which is what enables their Bridge from Below engine)

+4 Leyline of the Void (Nullifies their graveyard strategy completely)
+2 Ratchet Bomb (Clears all Zombie tokens made by Bridge from Below)

Manaless Dredge

-2 Oblivion Sower (Comes out to slowly doesn’t help breaks standstills)
-2 Dismember (Doesn’t help when you are being swarmed)
-2 Warping Wail (Though it can counter the first of Cabal Therapy and Dread return, it doesn’t stop the sac flashback for each, which is what enables their Bridge from Below engine)
-2 Umezawa’s Jitte (Comes down to slowly doesn’t clean up standstills fast enough)

+4 Leyline of the Void (Hit their graveyard to lock them out of the game)
+4 Thorn of Amethyst (They have no mana so it will permanently lock the from casting Cabal Therapy or Dread Return)

Grixis Tezzerator

-4 Chalice of the Void (No targets as they run it)
-2 Dismember (No valid targets)
-2 Warping Wails (Not enough targets to keep in post board)
-1 Umezawa’s Jitte (Comes down to slowly doesn’t disrupt what they are doing)

+4 Leyline of the Void (Stops their Thopter Foundry Combo)
+2 Ratchet Bombs (Destroys Thopter Tokens, Thopter Foundry, Ensnaring Bridge and Blood
Moon)
+2 All is Dust (Kills All Planeswalkers, Blood Moon, The Abyss, Nether Void, Thopter Foundry and Thopter tokens)
+1 Pithing Needle (Stops Tezzeret, Jace, Dack Fayden and Thoper Foundry, lots of application)

4c Loam

-4 Chalice of the Void (No targets as they run it)
-2 Warping Wail (Doesn’t hit enough targets to be valued in matchup)

+4 Leyline of the Void (Stops their Life from the Loam lock, Knight of the Reliquary growing and Punishing Fire lock)
+2 All is Dust (Cleans up Board from all their permanents late game)

UR Delver

-1 Ancient Tomb (You don’t want to help the burn deck)
-2 Dismember (You don’t want to help the burn deck)
-2 Oblivion Sower (Comes down too late and makes price of progress even more awkward)

+1 Karakas (Better than Ancient Tomb damage)
+4 Thorn of Amethyst (Makes cantrips less effective, slows down their burn package)

G/B Turbo Depths

-2 Umezawa’s Jitte (This card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Dismember (Too few Targets)

+1 Pithing Needle (Stops Wasteland lock, Vampire Hexman, Thespian Stage, Knight of the Reliquary, Deathrite Shaman, Sensei’s Divining Top and Expedition Map)
+1 Endbringer (Great Threat and Taps Marit Lage token and Knight of the Reliquary)
+2 Ratchet Bomb (Hits Deathrite Shaman, Dark Confidant, Sylvan Library and Knight of the Reliquary)

12 Post

-2 Umezawa’s Jitte (This card is too slow and has no disruption to their combo)

+1 Pithing Needle (Helps against Expedition Map, Sensei’s Divining Top, Candelabra, Ugin the Spirit Dragon and Eye of Ugin)
+1 Endbringer (Good end game Threat and taps their Primeval Titan, Emrakuls, or Ulamog.)

Aluren

-2 Oblivion Sower (Comes down too slowly and doesn’t disrupt their combo)

+2 All is Dust (Catch all for if the game goes late)

Merfolk

-4 Chalice of the Void (They also run Chalice of the Void and have Cavern of Souls)
-2 Warping Wail (It only hits Silvergail Adept and Curse Catcher but not if they have a lord effect)

+2 Ratchet Bomb (Their Lords are all two drops and helps sweep their board)
+2 All is Dust (Helps to clear the board in a standstill)
+1 Pithing Needle (Hits Aether Vial, Wasteland and Mutavault)
+1 Endbringer (Can target Phantasmal Image and is just better then Warping Wail)

MUD

-4 Chalice of the Void (They also run Chalice of the Void and have Cavern of Souls)
-1 Warping Wail (Not enough targets to use post board)

+1 Pithing Needle (Hits Mishra’s Factory, Karn Liberated, Wasteland, Umezawa’s Jitte and Kuldotha Forgemaster)
+1 Karakas (Helps to avoid Wasteland disruption)
+1 Endbringer (Helps to match their bigger creatures)
+2 Ratchet Bomb (A bad card due to their big mana costs, but better than Chalice of the Void or Warping Wail)

Pox

-2 Oblivion Sower (To expensive to effectively cast vs their land hate)
-2 Dismember (To few targets apart from Mishra’s Factory)

+1 Pithing Needle (Good vs their Lilianas, Wasteland and Mishra’s Factory)
+2 Ratchet Bomb (Good vs Ensnaring Bridge)
+1 Karakas (Helps to avoid Wasteland disruption)

Nic Fit

-3 Simian Spirit Guide (You will go into late game explosiveness is not as relevant)
-2 Umezawa’s Jitte (Not very impressive, only if the run Baleful Strix)
-1 Matter Reshaper (Not very impressive doesn’t pair well vs their fatties)

+4 Leyline of the Void (vs Veteran Explorer, Recurring Nightmare, Cabal Therapy and Eternal Witness)
+2 All is Dust (The primary purpose is to rid the board of Planeswalkers and break late game standstills)

Goblins

-4 Chalice of the Void (They also run Chalice of the Void and have Cavern of Souls)

+2 All is Dust (Helps to clear the board in a standstill)
+1 Pithing Needle (Hits Aether Vial, Rishadan Port and Wasteland)
+1 Karakas (Helps prevent land Disruption, also bounces Thalia if they are running it pasteboard which can assist casting a crucial All is Dust)

Tin Fins

-2 Oblivion Sower (This card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Umezawa’s Jitte (This card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Dismember (No valid targets)
-2 Matter Reshaper (The card is too slow and has no disruption to their combo)
-2 Warping Wail (Too slow and they play more instant speed reanimates compared to traditional Reanimator)

+1 Karakas (Bounces the Griselbrand or Emrakul when they hit play)
+4 Leyline of the Void (Locks out their graveyard package completely)
+4 Thorn of Amethyst (Slows them down, makes their cantrips less effective)
+1 Pithing Needle (Hits Griselbrand or Children of Korlis)

Painter’s Servant

-2 Oblivion Sower (Comes down too slowly and doesn’t disrupt their combo)
-1 Matter Reshaper (Does not interact with their combo enough)

+2 Ratchet Bomb (Helps disrupt the Painter’s Servant Grindstone interaction and can take out pesky permanents like Blood Moon, Magus of the moon and Ensnaring Bridge)
+1 Pithing Needle (Hits Sensei’s Divining Top, Goblin Welder, Grindstone and Jaya Ballard)

最後にスタンをしたのはいつなの??

たぶん、千葉で行われたワールドと併設のファイナルズが最後かと。笑

相当前。笑

当然カードはエルドラージしか持ってないので、レンタルで白赤機体。


予選4-1
2位抜けからの
SE1没

ミスもいっぱいあったけど、いろいろ楽しめた!!
スタンも良いね!✨
きちんとした法の観点からまとめて書いてくれてたので、貼ります。

http://chaunen.diarynote.jp/201610161811101503/

このままだと開催企業のやりたい事、言いたい事が通るようになってしまいます。

文句があるなら出るな。と言うことになる。

その為に法があるのだが、カードゲームでは無視されるのか?

私も自営業者として企業が利益を出す事は正しい事だと認識はしてるが、今回の○れる屋のチャレンジは、ユーザーに対しての挑戦状だと思う。


8人ちょうどのいきなりSEから。

リアニ×○○
コンボやけど、なんとかなんとか。

奇跡○×○
グタグタしたけど、なんとか勝ち。
赤いカードで特殊地形全部吹き飛んで、もちろん基本地なんてないから負け。
弱いハンドキープもなんとかウラモグでてチャリスも決まり勝ち

奇跡○○
相手事故ってるプラス不毛。都合良くチャリス引かなければ微妙やった。
マリガン後弱いハンドキープしたけど、相手のヴェンデもメンターも除去してなんとかウラモグ。勝ち。

やっと。
抜けました。勝ちました。
2戦目の奇跡には前に負けてるのでリベンジ出来ましたし、抜けれた事が本当に嬉しい。
応援してくれた方々、ありがとうございます!

デッキ

エルドラージの寺院4
ウギンの目4
古の墳墓4
裏切り者の都3
魂の洞窟4
水晶鉱脈1
ヨーグモスの墳墓アーボーグ2
不毛の大地4

エルドラージのミミック4
果てしなきもの4
作り変えるもの4
難題の預言者4
現実を砕くもの4
忘却蒔き3
終末を招くもの1
廻るものウラモグ1
全ては塵1
虚空の杯4
歪める嘆き2
梅澤の十手1
光と影の剣1

サイド
アメジストのとげ4
漸増爆弾2
四肢切断2
歪める嘆き1
虚空の力線4
次元の弯曲1
全ては塵1

マリガンは結構しました。笑
相変わらず。ダブマリも。
でも、全てマリガンして良かったと思えました!!
あと、試合の内容とか覚える余裕が無くて、ただただ書いてるだけになってしまってて意味が無さそう。

とりあえず、場がごちゃごちゃしてきて、ウギンとかでできる事増えてくると変なことしてミスってる気がする。と言うか、ミスってる。

こういうの気をつけていかんと勝つこと不能になります。

GPT千葉 高槻

2016年10月9日
SEニボツです。
奇跡に負けました。
下手です。

そもそも、スイスで
3-2のギリギリ8位な時点で…


3回戦目のデスタクに勝っていないとダメでした。

そこで負けてスニークショーにフルボにされたので。
やっぱりコンボキツイ。

3戦目のデスタクにはマリガンミスで負けてるし、今日は本当にマリガンが多かったっす。
純粋にランド無いマリガン。笑

あー、言い訳やめて精進しよー。



初ふらっと レガシー練習
初ふらっと レガシー練習
コージローちゃんにお願いして
ふらっとでレガシー練習してきたよー。
やっぱり細かいところのミスあるよー。
教えてもーたので注意する。


あと、スリーブ貰った!!
コージローちゃんありがとう!!

まだまだ募集します!
引き続きよろしくお願いします(^O^)
GPT千葉 プロジェクトコアあべの
行ってきましたよ!!
中学生の頃、まだ鬼子どもと呼ばれてる頃によく通ってました。
移転してからはあんまり行ってないけど、懐かしい感じでしたね。

さてさて、試合内容ですが、
今回もエルドラージ。
やればやるほどエルドラージの魅力に取り憑かれます。

前のさかいやGPTからプレイは出来ずでしたが、デッキ内容は変更。

スピードタイプのエルドラージから
忘却蒔き型の方へと。

12人の5回戦
トップ4抜け

奇跡○○
1本目、2本目ともいやらしい回りで勝ち

エルドラージ○○
不毛でハメ
不毛でハメ、忘却蒔きが強い

感染○×○
小型クリーチャー出して梅澤の十手
2ターンキルやったかな。
クリーチャー展開して除菌とかして勝ち

デスタク○×○
お互い良い周りしてるが、こっちがダメージレース有利。
もたもたしてやられそうになるもオールイズダスト
相手飛行でうぉーってなったけど、オールイズダスト…
サリア…打てず負け。
相手ダブマリ、こっちブーン

オムニ ID

1位で決勝

エルドラージ(2戦目の方)○○
もう千葉のバイ持ってたので、トスって頂く。
一応試合はする。
デッキ的な相性がある。
2本目はスマッシュ×2で殺されかけるも返しで果てしなきもの8出して、ミミック8/8と難題で12点で勝ち。

オムニ××
ほんま勝たれへん。笑
マリガンして対策カード引きに行くもダメ。
スマッシュ×2、梅澤、不毛×3、ウギンやっけ。このハンド、スマッシュまでが遅いからマリガンしたけど、不毛あるし、やっても良かったかも。
まあ、でも、探してきたチャリス1は刺さったけど、ショーテル探すための直感をトップされて負けー。
2本目もダブマリでクソハンドで負け。
相手は青マナないハンドで古えの墳墓のみでスタート。トップで青白フェッチからの、3ターンキルやっけな。
まあ、ドンマイって感じ。


あー、勝ちきれない。

こんなんじゃダメ。

他のエルドラージ使いの方はきちんとコンボにも勝ってはる。

でも、今日は勝ったことなかったデスタクにも、初めてやった感染にも勝てたし、エルドラージとの対戦も勉強なったし、良しとしよう。

早くバイを取らないとやばい。
バイだけに。




画像はプロジェクトコアあべののツイッターから。

俺の難題めっちゃはみ出てるやん。

あと、外国人の方と対戦して少し仲良くなれた。
楽しかった。日本語上手だったので(^ ^)笑


最近復帰したとあって欲しいサプライが何処にも無くて困ってます。

BMO 厳島神社 スリーブを探しています。

余ってて使う予定がないよ。
という方は是非譲ってください。

よろしくお願いします!!!

GPT千葉 さかいや

2016年9月25日
GPT千葉 さかいや
さかいやさんのGPT千葉に行ってきました。
夜中広島から高速で帰ってきて5時から8時まで寝て、高槻へ行ったのですが、人数が足らず不成立。
そしてそこで一緒になった仏さんとさかいやに行くことに。
と言ってもさかいやは初めて行くので、仏さんに連れてってもらいました。

開店と同時に着いたんやけど、なんやかんや人が溢れて5人ほど抽選で外れてしまうと言う…
高槻は3人しか来てなかったよ…
とほほ。

32人でスイス5回戦のSE3回戦です。
3-1-1で7位抜け。
SE2没でした。

tin-fin ○×○

グリデル ○×○

奇跡 ○×○

ANT ID

奇跡 ××
奇跡は順位あげて先手欲しかったので、ガチリましたが、返り討ちに…笑
上手かったし、ナチュラル奇跡が2回とかソープロ4回されるとキツイ。


SE
ジャンド○○
苦手やけど、なんとか。
作り変えるもの強いー。

アグロローム×○×
セイイ強い
作り変えるもの強い
ナチュラル不毛3枚で不毛三昧!!

また2没でした。
なかなか勝ちきれないっす。

本当、細かくミスをしてんだよね。

ちりつも〜。

精進します。

えーちゃん

2-2-1の
ウンコちゃん

メモ無いので記憶ないで。

ギリギリ8に残って

SE2没


マーベリック
○×-の引き分け
1本目はブーン
2本目はレリカリー強ー。
3本目は緑頂点四回くらい引かれてレリカリー地獄やけど、針でレリカリー止めてたので、エルドラージと同じくらいが長いこと続いて時間切れ。
アタックされたらやべーなー。って場面でアタックされなくてラッキー

でも、まあ引き分け。

エルドラージ
後手○××
相手より少し良い感じで回った。
みみっく二体作り変えるものの場で
トップで難題か果てしなきものじゃないと負けな場で、トップ難題でラッキー
相手つよー
相手つよー

グリデル
後手やったかな。
1勝2敗
勝たんとあかんけど、負け。
負けた後、ドロップしよかなー。と言うと練習のために続けるのも良いと思いますよーと優しいお言葉を。
そしてハンドが微妙でもキープしていたキープ基準を厳しめにすることを決意。

親和
×○○
相手ブーン
こっちブーン
ワンマリして除去有りのぼちぼちハンドキープ
占術でラチェボがトップにハンドに墳墓あるのでラッキー!!
そして相手の展開がめむないと2に飛行機会1のエンド
1ターンめラチェボ設置起動
2ターン目に親和の強い2マナの結合するやつ→切断
こっちは難題で相手の青黒のアーティファクトのプレインズウォーカー抜いて勝ち。

何年も親和みてないからカード名分かりません。
すみません。

URデルバー
後手○○
あんまり周りよく無くて勝ち
チャリ1勝ち
←ちゃり1してるのに、ギタ調で手札見せつけたのわたくしです。

なんかギリギリ8位で残ってました。

SE1
3戦目のグリデル
もちろん後手○○
あなたのお陰で続ける事が出来ましたし、マリガン基準が厳しくなってそこから良い周りしています。
チャリスあかんわー!!
との悲鳴まで頂きまして、ブンブンさせてもらいました。

SE2
カナスレ
もちろん後手×○×
デルバー強い
チャリス1→すぐ破壊。でも、なんやかんやで勝ち
マリガン後ぼちぼちハンドキープで、チャリスカウンターされたりゴタゴタしたあとに相手ネームレス→こっちスマッシュ
スマッシュアタック行ってたら4点抜けるの知らんかった。
プロテクションは全部吸収されると思ってましたよ。
それでダメージレースで負けてゲームも負け。

mtg人生初めてのSEかな?
キンチョーしました。

あと、勝ちたい!負けたくない!
と思ってるとマリガンしたくなくてエルドラージの良さを殺したハンドでもキープしてしまうのは良くない。
せめてダブマリくらいまではクリーチャーか呪文どちらで2マナでる土地は欲しい!!

あとは叩きつけるだけのデッキのイメージあるかと思いますが、なかなか考えること多いと思います。
もちろん、簡単な部類なのでしょうが。
6:4で勝てる手札や相手との兼ね合いがあったとしても、少しずつミスを繰り返すことで5:5になり、やがて4:6になって行くのだなと。
しかもレガシーはそれが7:3でも1つの些細なことが4:6へひっくり返され負けに繋がるなと。
最近は痛感しています。


あと、やっぱりマジックはコミニュケーションが必須のゲーム。
なので、相手のことも考えて欲しいな。と自分本意ではありますが、思いました。


アルゴ小倉店の店長さん
すごく素敵な方で良かったです。
また行きたいと思えるお店でした✨

1 2

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索